-
TAiiiiCHI(タイイチ) 雪椿酵母仕込み 直汲み 720ml[特約店限定販売酒]
2,200円~杜氏 飯塚泰一がオリジナル酵母で醸す〝One and only 唯一無二〟 の酒 【TAiiiichi タイイチ】。 加茂山公園(新潟県加茂市)の雪椿の花...
-
TAiiiiCHI(タイイチ) 蔵付き酵母仕込 直汲み 720ml≪新発売≫[特約店販売酒]
2,200円~杜氏 飯塚泰一がオリジナル酵母で醸す〝One and only 唯一無二〟 の酒 【TAiiiichi タイイチ】。 古くから蔵に住み着いた「蔵付き酵母」...
-
純米吟醸 ゆきつばき(越後ゆきつばき会限定酒)
1,201円~1.8L…2,558円 720ml…1,201円 米の旨みと膨らみが感じられ、穏やかな含み香が広がります。やや辛口の喉越しが爽やかです。量販店やスーパーなどでは...
-
ゆきつばき 純米吟醸原酒 生酒(春季限定酒)≪リニューアル≫【予約】
1,419円~1.8L…2,915円 720ml…1,419円 扁平精米が醸す春上がりの限定醸造の生酒です。フレッシュで甘酸っぱい果実のような香りとジューシーでやわらかな旨み...
-
ゆきつばき 純米吟醸原酒 無濾過 絹ごしおりがらみ(夏季限定)
1,419円~1.8L…2,915円 720ml…1,419円 若手杜氏飯塚泰一氏が醸す夏の酒。低温でゆっくりと醗酵した寒仕込み原酒。うす濁りにこだわりました。絹で濾した滓を...
-
ゆきつばき 純米吟醸原酒 ひやおろし[全量山田錦使用](秋季限定酒)≪リニューアル≫
1,542円~1.8L…3,112円 720ml…1,542円 秋季限定『まろやかな旨み 旬を味わう “ひやおろし”』冬季に仕込んだ純米吟醸の原酒を秋までじっくり低温で熟成...
-
ゆきつばき 純米大吟醸原酒 しぼりたて生酒(冬季限定酒)
1,804円~1.8L…3,685円 720ml…1,804円 華やかな香りと、旨みのある爽やか味わい。長い余韻とのど越しの良さ。全て新潟に拘った若手杜氏飯塚泰一の意欲作。...
-
越乃雪椿 Grand-Cuvee(グラン キュヴェ) 純米大吟醸原酒 720ml【化粧箱入】【予約】
4,956円~無加圧、無濾過の純米大吟醸原酒を直詰めした一期一会の本物のしぼりたて。純米酒の新しい美味しさや可能性を知って頂きたいという思いから新たに挑戦し上を目指したのがこ...
-
SOLD OUT
ゆきつばき 優秀賞受賞酒 純米吟醸 1.8L
¥2,750(税込)「第87回関東信越国税局酒類鑑評会 純米の部」において優秀賞を受賞。酵母が醸し出す独特のフルーツのような香りが特徴で、後味の良いお酒。今回のみの1700本限定蔵...
雪椿酒造(ゆきつばき)について
1806年(文化3年)の創業以来、雪椿酒造は200年以上歴史のある蔵元です。昔ながらの手作りを守り高品質の特定名称酒を主体に丹念に製造し続けています。雪椿酒造が位置する加茂市は、古くから北越の小京都と呼ばれており、県木に指定されている雪椿の自生群生地としても有名です。雪国の厳しい冬に耐え、雪解けとともに咲く雪椿。酒造りに対する姿勢もこうありたいと願い、酒名の「越乃雪椿」はここから名づけられました。
厳しい冬に耐え、春には美しく花咲く雪椿のひたむきな姿を雪椿酒造の酒造りに対する姿勢としたいという思いも込められております。
以前より機械化をあえて行わず手造りの酒造りをおこなってきました。蔵の特徴を出すために、昔ながらの「手造り」製法を多く残す事が必要と考えていたからです。美味しい純米酒にはこのような「手の届く酒造り」から醸し出されます。清酒の醸造工程でよく聞く言葉に「アルコール発酵」があります。アルコール発酵とは、米のデンプンが麹によって糖化され、そのブドウ糖が酵母菌によって、アルコールと炭酸ガスに分解される状態を言います。純米酒はこの原理を忠実に行い、発酵のバランス管理だけで造っていきます。(原料用アルコールの添加はしません)「旨みのある、飲み飽きしない、そして造り手の思いがつまった純米酒」は、この小さな蔵にしかできない管理により製造されます。
年間生産石数1,000石(1.8リッター当たり約100,000本)と小さな蔵元です。昔ながらの手造りにこだわり純米吟醸・純米酒だけを造る新潟の「純米蔵」。過去10年間の新酒鑑評会で6回の金賞を受賞、品質第一の蔵元です。