-
越後鶴亀 蔵元相伝 美撰 1.8L
2,090円蔵元直送店のみ扱える限定販売酒。優しい旨みが口中にふくらみ、すっきりさっぱりと、さわりのない後味の良いお酒です。 晩酌用にさらりと呑める酒 蔵元直送...
-
越後鶴亀 蔵元相伝 特別純米 1.8L
2,640円蔵元直送店のみ扱える限定販売酒。田園の優しさを求めた米の旨みが漂う純米酒。 米の旨みを楽しむ純米酒 蔵元直送店のみ扱える限定販売酒。田園の優しさを求...
-
越後鶴亀 すずみさけ 純米生貯蔵(夏季限定酒) 720ml[リニューアル]
1,375円720ml…1,375円 軽やかに口の中を通り抜ける香りとふっくらとした甘み。越後鶴亀の夏の酒として、四季シリーズを通して「軽快で近代的な味」をテーマにしてい...
-
越後鶴亀 しぼりたて 純米原酒【予約】
1,320円~1.8L…2,640円 720ml…1,320円 新酒しぼりたてならではの口の中にほとばしる豊かな酸が特徴です。ほどよい吟醸香と、香味甘酸のバランスの良いお酒...
越後鶴亀について
(株)越後鶴亀は新潟市の中心部から車で約1時間、角田山という山麓の田園風景の中にあります。明治二十三年に上原武七(初代蔵元)によって創業されました。武七は、幕末から明治にかけての大きな時代のうねりを敏感に感じ取りつつ人々に喜ばれる美味しい酒造りを目指銘も、分かりやすく、おめでたい商標をと思い「鶴亀」という名を冠したそうです。
越後鶴亀はお客様に満足いただける最高酒質を求め、敢えて小仕込にこだわります。米の選定から適切な洗米条件、最適な吸水条件をその都度設定し、熟練の技を駆使して原料米の特性を引き出しています。
また、酒造りは麹に始まり、麹に終わるといわれています。越後鶴亀の麹造りは米の特性にこだわって「こうじ箱」を使用しています。これは熟練した杜氏の技、感性を活かすことができ、きめ細やかな対応が可能となり、豊かで力強い麹を造ることができます。こうして味わいが深く、伸びやかな越後鶴亀をお客様に召し上がって頂く事ができるのです。