
峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 純米大吟醸 備前雄町 ひやおろし(秋季限定・特約店限定酒)
数量
- 商品コード
- minenohakubai-ryoko-omachi-hiyaoroshi
- 製造元
- 峰乃白梅酒造
- 原産地
- 日本
- その他
- 内容量:720ml/1.8L
- 送料について
- 「送料無料」「送料込」表示のない商品は、送料を別途頂戴します
1.8L…5,500円 720ml…2,750円
特約店限定酒“菱湖シリーズ”の秋季限定の新発売酒「ひやおろし」です。50%精米の岡山県産備前雄町を全量使用した雄町らしいふくよかな味わいの一品です。ひと夏を越えて熟成した味わいをお楽しみ頂けます。
特約店限定!~菱湖の秋季限定酒~ 純米大吟醸『ひやおろし』
新潟で長く「越後三梅」と謳われ、淡麗辛口を追求してきた「峰乃白梅」が、全くイメージを変える新ブランドを創立。
『菱湖(りょうこ)』シリーズのブランドコンセプトは、
酵母の香りを引き出し、米のうまみ、綺麗な甘みを感じる芳醇旨口の酒質。その出来立ての酒をお客様にそのままお届けいたします。
特約店・販売店限定流通の商品となります。
この「菱湖 純米大吟醸 備前雄町 ひやおろし」については、
近年、雄町と言う酒米は非常に人気のある品種で、これを使って仕込んだ日本酒を好んで飲む人たちを“オマチスト”と呼ぶくらいブームになっています。
特約店限定酒“菱湖シリーズ”の秋季限定の新発売酒「ひやおろし」です。 50%精米の岡山県産備前雄町を全量使用した雄町らしいふくよかな味わいの一品です。
ひと夏を越えて熟成した味わいをお楽しみ頂けます。
~命名の由来~
幕末の書道家 巻菱湖は、蔵元のある福井村出身。
郷土の偉人の名から頂戴し銘柄の冠となりました。
商品名の書体は、巻菱湖の直筆から使用したものです。
今、全国の蔵元が新しい清酒のあるべき姿を追い求めて、切磋琢磨しています。伝統的な文化にいかに新しい時代のエッセンスを入れていくか、試行錯誤を続けています。そんな新たな挑戦の一歩を峰乃白梅は踏み出しました。
福島県会津若松市出身の若手杜氏 井島健司氏が製造しています。
商品名 | 峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 純米大吟醸 備前雄町 ひやおろし(秋季限定・特約店限定酒) |
---|---|
蔵元 | 峰乃白梅酒造 |
特定名称 | 純米大吟醸酒(原酒) |
アルコール度 | 16度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.6 |
原料米 | 備前雄町(岡山県産) |
精米歩合 | 麹米 45%、掛米 50% |
味わい | 淡麗旨口 |
上燗 | ぬる燗 | 室温 | 冷や | ロック |
---|---|---|---|---|
- | - | 〇 | ◎ | 〇 |
■ご注意点等
・送料や箱代を別途頂戴します。お買い物ガイドはこちらをご覧ください。
・特定商取引法に基づく表示はこちらをご覧ください。