新潟の地酒・日本酒の通販 やまさ

峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 五百万石[地元福井産米100%使用](4月限定/特約店限定酒)≪新発売≫【予約】

峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 五百万石[地元福井産米100%使用](4月限定/特約店限定酒)≪新発売≫【予約】


数量

内容量
1.8L:3,520円【新発売/ 発売中 4月17日~ 年に一度・限定蔵出し】 カート
720ml:1,870円【新発売/ 発売中 4月17日~ 年に一度・限定蔵出し】 カート
商品コード
minenohakubai-ryoko-gohyaku
製造元
峰乃白梅酒造
原産地
日本
その他
内容量:720ml/1.8L
送料について
「送料無料」「送料込」表示のない商品は、送料を別途頂戴します。eギフトにつきましては、全国一律990円の送料を別途頂戴します。

この商品について問い合わせる

お気に入りに追加する

1.8L…3,520円 720ml…1,870円
特約店限定酒“菱湖シリーズ”の季節限定の新発売酒「五百万石」です。原点回帰を掲げた第2弾酒。食中酒としても抜群な「芳醇旨口」に仕上げました。

新発売!「原点回帰」 第2弾酒。
~地元福井産100%使用~『五百万石』

新潟で長く「越後三梅」と謳われ、淡麗辛口を追求してきた「峰乃白梅」が、全くイメージを変える新ブランドを創立。

『菱湖(りょうこ)』シリーズのブランドコンセプトは、
酵母の香りを引き出し、米のうまみ、綺麗な甘みを感じる芳醇旨口の酒質。その出来立ての酒をお客様にそのままお届けいたします。
特約店・販売店限定流通の商品となります。

この「菱湖 五百万石」は、
仕込み水と同じ伏流水も流れ込んでいる特別な水田は、蔵(新潟市西蒲区福井)からわずか500mのところにあり、そこで地元の農家さんが丁寧に育てた五百万石を100%使用。
この五百万石は、できるだけ無農薬に近い減農薬栽培によって、仕込み水と同じ伏流水も流れ込んでいる契約栽培田で特別に育てられました。
香り高く、優しい甘さが特徴的で、スッキリとした余韻が杯を進めます。
適度な酸もあるので、食中酒としても抜群な「芳醇旨口」酒です。

特約店限定酒“菱湖シリーズ”の季節限定の新発売酒をお楽しみください。


~米を育む水と峰乃白梅の仕込み水~
『原点回帰の酒造り』
峰乃白梅酒造の新たな挑戦、仕込水と同じ伏流水が流れ込む地元の田んぼで育まれた米で「菱湖」を造りました。この地一番の恵みである「角田山の伏流水」を最大限に活かし、地域に根ざした酒造りの原点に立ち返ることを目指した、蔵 として初の試みです。
その第二弾の酒が、この「菱湖 五百万石」です。
一足早く第一弾として3月に発売となります「菱湖 純米 コシヒカリ」と共に、どうぞ宜しくお願い致します。

水は米を育む生命線であり、日本酒の約80%の主原料となる大切な存在です。米と水が持つ本来の調和を引き出し、まるで土地そのものが酒になったかのような、純粋で力強い味わいに仕上げていきたいと思っています。様々な課題を乗り越え、この土地でしか生み出せない、唯一無二の一杯を目指す⾧い物語が始まりました。
私たちはこれからも「地域とともに歩む酒造り」を大切にし皆さまに土地の豊かさを感じていただける酒を届けてまいります。
まずは、第一弾のコシヒカリ、そして第二弾の五百万石をお楽しみください。


~命名の由来~
幕末の書道家 巻菱湖は、蔵元のある福井村出身。
郷土の偉人の名から頂戴し銘柄の冠となりました。
商品名の書体は、巻菱湖の直筆から使用したものです。

今、全国の蔵元が新しい清酒のあるべき姿を追い求めて、切磋琢磨しています。伝統的な文化にいかに新しい時代のエッセンスを入れていくか、試行錯誤を続けています。そんな新たな挑戦の一歩を峰乃白梅は踏み出しました。
福島県会津若松市出身の若手杜氏 井島健司氏が製造しています。

商品名 峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 五百万石(季節限定・特約店限定酒)
蔵元 峰乃白梅酒造
特定名称 -
アルコール度 15度
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アミノ酸度 1.0
原料米 五百万石 100%(地元 新潟市西蒲区福井産米)
精米歩合 60%
味わい 芳醇旨口
上燗 ぬる燗 室温 冷や ロック

■ご注意点等

送料や箱代を別途頂戴します。お買い物ガイドはこちらをご覧ください。
特定商取引法に基づく表示はこちらをご覧ください。

この商品についてのレビュー

レビューを書く

レビューはまだありません


最近チェックした商品

新生活お祝ギフト~歓送迎会に贈る日本酒ギフト~

春~夏の酒 おすすめの日本酒

やまさフリーダイヤル:0120-803887

利酒師・金の達人 佐藤真智子

eギフト(AnyGift)